このコーナーでは、レッシーぱぱが育児関連の最近の話題などから考えたことを、不定期にアップしていきます。
ただ、この「フリー・トーク」は、こちらからの一方通行に終わることは望んでいません。
お読みになった皆さんがそれぞれどう感じたのか、どんな意見をお持ちなのか教えていただき、
寄せられたいろいろな考え方を皆が共有することで、さらに成長していきたい、という思いでおります。
ご意見、ご感想は、
「レッシーぱぱのお遊びスペース」に書き込んでいただいても結構ですが、
できる限りメールでお寄せください。
こちらで集計して、ご意見の内容とともに、このページ上に公開していきます。
ご意見・ご感想のメールについては、届き次第「掲載のお問い合わせ」を致しますので、「掲載OK」、「一部変更/削除して掲載OK」または「掲載しないで」のいずれかを含む返信をください。
この返信を、当ページへの掲載意思の最終確認とさせていただきます。
なお、「お遊びスペース」にお寄せいただいた場合は、当ページへの掲載はしません。
***メール・アドレスは、このページの左下にも書かれていますので、ご参照ください。***
それから、こちらからのトークの内容と関係なく、皆さんからの「フリー・トーク」への投稿もお待ちして
おります。メールの本文の1行目を「フリー・トークへの投稿です。」と始めていただき、
こちらまでメールでお寄せください。
性別・資格は問いません。ただし、採用するかどうかはレッシーぱぱが決定しますので、ご了承のほどを。
もし採用された場合、こちらに寄せられたご意見は、かならず投稿された方にもお渡しいたします。
| No. | タ イ ト ル |
|---|---|
| #009 | #009: 《男女共同参画》ふたたび――家庭における男女共同参画の意味 |
| #008 | #008: 『男女共同参画』って何? |
| #007 | #007: 『しつけ』の分担と叱り方について |
| #006 | #006: 労働諸法「改悪」再論・この国へのあまりにも大きな影響 |
| #005 | #005: 成立してからでは間に合わない! 労働諸法「改悪」のこわさ |
| #004 | #004: もっとぶつかっていかなければ! |
| #003 | #003: "地域社会"との関わり方ってこれでいいの? |
| #002 | #002: 子どもを「しあわせ」にする第一歩 |
| #001 | #001: 「あぶない子を救う」のはパパ |
| 育児談話室の入り口へ | 家の玄関へ |
このページは
です
無料ホームページをどうぞ