レッシーぱぱの家・育児談話室/フリー・トーク #004

−−もっとぶつかっていかなければ!−−


 パパ・プレパパの皆さん、家のことや子育てに関して、連れ合いさんと積極的に意見交換し、 話し合いの結果に納得していますか? お子さんにもご自分のお考えをお話しされていますか? 夫婦間、父子間、実や義理の親との間、といったパパ・プレパパを囲む身近な人たちと、 言いたいことが素直に言えて、あとくされのない関係になっていますか?
 このページを開設してから、それまで以上に夫婦や父と子の間の問題について、 雑誌記事やWebサイトでのやりとりを注意して読むようになりました。 事件や特集記事はもちろん、一見関係がなさそうでも、現状に至った深層が見えてくる雑誌記事にも 数多く出会うようになりました。 新生「いくじ〜ず」のコミュニケーション・ボードには、 うんざりするほどのママの愚痴と、ときたま悲鳴が上がっています。
 これらのものに、何か共通点はないのか。 父親の暴力や酒癖の悪さは論外として、 私なりに、約4ヶ月間見てきた結果、こんなことに気づきました。 それは、「パパが連れ合いさんやお子さんときちんとコミュニケーションできていない、 またはしていない家庭があまりにも多い、ということです。
 それでは、これを二つのケースに分けて、さらに分析していきましょう。  まず、「していない」ケース。パパ・プレパパが家のことや子育てに「無関心」な場合です。 「家のことや子育ては母親に任せておけばいい」という価値観でいたり、 仕事(と趣味)だけに全精力を費やしていて、そこまで手が回らない、といっていたりします。
 このケースのパパ・プレパパは、多分ママ・プレママ側の意見に聞く耳を持っていません。 このテのパパ・プレパパを持ってしまったら、ママ・プレママ側は「あきらめ」て、 せめてネットなどで愚痴を吐き出したり相談したりして、悩みやストレスを解消する。 あるいは、いっそのこと三行半を突きつけてしまう (←これは決しておすすめするわけではなく、どうしても、という場合の最終手段です) ぐらいしかないかも知れません。
お子さん側としては、このテのパパを反面教師として、せいぜい同種の人間にならない、 あるいは、同種の人間とは結婚しないよう、細心の注意を払うことです。
 次に、「できていない」ケース。別に家のことや子育てに「無関心」ではないのですが、 それらについての方針を、よく話し合っていない場合です。 パパ・プレパパが、連れ合いさんと、あるいはお子さんと、事を荒立てたくない、 と思っているパターンで、若い方にはかなり多いようです。
 しかし、これらのパパ・プレパパも、結果的に「していない」ケースと同様の結果に陥る可能性があります。 そうならないためには、あなた(=パパ・プレパパ)自身が、 本や雑誌、あるいはネットなどから知識を仕入れ、武装すること。 その上で、連れ合いさんと意見をぶつけ合ったり、 お子さんに自分のことばで自らの考えを語ったりする必要があります。
 もちろん、意見をぶつけ合う過程で、お互いを傷つけてしまったり、 意見が完全にすれ違ってしまうことも考えられます。 それでも、話し合いをしないことよりは、ずっとお互いの理解が深まることだけは確かです。 そして、少しずつ相手のよいところを取り入れながら、あるいは我慢できるところは合わせながら、 お互いの妥協できる位置、すなわち軟着陸する地点を探していきます。 それができれば、お互いのおさまるべき「場所」がはっきりして、 コミュニケーションががぜんとりやすくなるはずです。
 信頼できる人間関係とは、そうやって努力した上で築き上げていくものです。 しかし、それができない人がどんどん増えています。 そのことが、子どもの関係するさまざまな事件に、影響を及ぼしています。 また、夫婦の、あるいは父と子の、といった基本的な人間関係がきちんとできていない人は、 当然赤の他人との関係でも、問題を起こします。 そのことを認識した上で、まずパパ・プレパパの皆さん、相手とぶつかってもいいから、 家のことに関して、子育てに関して、自分の言葉で、自分の考えを主張することを、はじめてみませんか?
なに、必要以上に心配しないでください。大丈夫です。なにより私自身が「主張しない問題人間」だったのですから。

 今回で第4弾になりました。これからも月1回ペースで追加していく予定です。
 ご意見、ご感想をどしどしお寄せください。
 「レッシーぱぱのお遊びスペース」に 書き込んでいただいても結構ですが、できれば メールで ressii@yahoo.co.jpまでいただけると 大変嬉しいです。 ご意見・ご感想のメールについては、届き次第「掲載のお問い合わせ」を致しますので、「掲載OK」、「一部変更/削除して掲載OK」または「掲載しないで」のいずれかを含む返信をください。 この返信を、当ページへの掲載意思の最終確認とさせていただきます。 なお、「お遊びスペース」にお寄せいただいた場合は、当ページへの掲載はしません。

ご意見・ご感想
ご感想の総数 0件 (1998.08.08 08:00現在)
ご意見の総数 0件 (1998.08.08 08:00現在)
公開できるご意見 ご意見はこちらへ
一つ前のフリー・トークへ   次のフリー・トークへ
フリー・トークの入り口へ 育児談話室の入り口へ 家の玄関へ

このページは GeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ

1998.07.02作成 1999.03.05更新
ressii@yahoo.co.jp