「レッシーぱぱの家」 >> 育児週報 >> 第40-52週 >> 第45週
背景gif版・玄関フレーム 背景色のみ版・玄関フレーム メールマガジン・フレーム
掲示板「お遊びスペース(2)」 「楽しいアイコン掲示板」
リンク集   (ほかのコーナーも続々リニューアル予定)

前週へ 総目次・目次へは上のリンクから 次週へ

−索引−
あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら・わ行 How To

レッシーぱぱの育児週報・第45週

   先週の家族旅行で通常ペースへスムーズに戻れるかが心配されたが、 何とかなったようで、また通常の育児週報に戻ることができそうである。 とはいっても、先週に引き続き、 今週もおとなりF市の某文化センターで民族衣裳コスプレにご満悦のキキではあったが……。 今週は、大黒様の成長の模様2題と、キキのおてんばぶり2題……といった構成である。

大黒様、「つかまらず立ち」はじめる
 まずは大黒様。 旅行の疲れは多少あったようだが、それも1−2日で回復し、いつものように活発に動く姿が戻ってきた。 その上、こんどはつかまり立ちから手を離して数秒間、そのまま立っていられるようになった。 「つかまらず立ち」である。 二足だけで立っているわけである。
 まだ長くはそうやっていられないし、歩くわけでもない。 しかし、彼のこと、同月齢ぐらいの別の子がやってみせれば、それに刺激されるに違いない。 そして、長い間立っていられるようになったり、歩いてみたりすることになるのであろう。 果たして、その日はいつになるのであろうか。

離乳食不要? 大黒様の「食」へのこだわり
 さて、先週「離乳食が主菜にならなくなった」とお話しした彼であるが、 今週はさらに拍車がかかり、なんとお好み焼きまで (もちろん小さくちぎって与えているわけではあるが) 一人前に食べるようになってきた。 しかも、姉のキキと食べる量がほとんど変わらない!  そのうえ、ミルクを120CC飲みきる彼・大黒様。 とにかくほかの人と同じものを食べていることに悦びを感じるようなのである。 1歳前にしてすでにこの「食」に関するこだわり。
 いったい彼は、どんな食いしん坊バンザイ! な育ち方をするのであろうか。 その様子を横に見ながら、妻はひとこと。 「うちはこれから食費がかさむわね」。

ふたたびプール! キキは大はしゃぎ、パパは……
 第43週で、一度連れていってもらったと書いた会社の健康保険施設のプールに、 キキの強い希望で、もう一度行くことになった。 土曜日、今度は家族4人だけで、私の運転するクルマでのプール行きである。
 キキはもう大はしゃぎ。いつものように、さっそくお友達を見つけて好き勝手し放題である。 はじめのうちはママは大黒様と見物モードだったが、キキに促されるように水着に着替えプールへ。 ママは事情によりあまり泳がないモードとなったが、 大黒様も幼児用プールでつかまり立ちに伝い歩きで大興奮。 キキはお友達のお母さんと私を従え、大人用プールでも泳ぎまわり、楽しいひとときを過ごしたのである。
 午前の部が終わったら弁当を食べて帰る予定であったが、 まだ泳ぎたいとのキキの希望で、午後も1時間だけ泳ぐことに。 キキはまた午前中と違うお友達をみつけて、自ら某テレビ番組のスキットをヒントにしたという 「水の中に後ろ向きに倒れこむ」遊びにすっかり夢中になり、1時間はあっという間に過ぎた。
 さて私は、といえば、朝から脚がつり、体調万全とはいいがたい状態。 あまり動かないようにしていたものの、 午前中のキキとのお付き合い泳ぎで、朝つったのと反対側の脚がつりそうになり、 すこしだけママにバトンタッチしてもらうていたらくであった。 午後、キキがあまり泳がなかったのには、本当に救われたのである(苦笑)。

キキの「いたずらっこ広場!」発言にあぜん……
 さて日曜日はというと、急に掃除機の調子が悪くなり、行きつけの電気店に行くことに。 安い掃除機ではどうも……ということと、 大黒様がいる家庭事情を考えると、掃除機であまりホコリを立てたくない、という妻の希望から、 今回はN社の主力商品を購入。 ちょっと高くついたが、 お店の5年間保証つきということと、なにせ店長扱いの上得意客特別割引に助けられ、 納得する条件で購入することができた。
 そのあとは、電気店のすぐそばにあるスーパーへ。 1階にあるファーストフード店の「アイスバーガー」を食べてひと休みしたあと、 キキと大黒様は私とともに「ちびっこ広場」へ。 大黒様を適当にあしらいながら、 ここでもすぐにお友達を作り、スポンジ積み木でやりたい放題に遊ぶキキ。 しまいには「ここはいたずらっこ広場!」と叫び、お友達の失笑を買っていた。 私も開いた口がふさがらない状態である。 ただ、他人に迷惑をかけたり、傷つけているわけではないので、 まあ好きなようにさせておけばよいか、ということになるのではあるが。
 このスーパーの「ちびっこ広場」、小学生以上は遊べないことになっている。 とすれば、キキにとってここで遊べるのはあと半年強。 その間は、思いっきり遊ばせてあげたい、とも思う私であった。
 ちなみに、そのとき大黒様、紙おむつのシールがはがれて、粘着しなくなっていた。 人のいないレジからセロテープを拝借して「応急処置」し、あとはちびっこ広場を這いまわらせる。 出口の方向へ這っていったときだけ抱き上げ、方向修正してやるのが私の仕事であった。



 そろそろ夏も終わりに差し掛かっています。  次週はそんな季節を感じさせるネタが結構揃いそうな予感。第46週もどうぞお楽しみに。

 

前週へ     次週へ

−索引−
あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら・わ行 How To


前週へ 総目次・目次へは下のリンクから 次週へ

背景gif版・玄関フレーム 背景色のみ版・玄関フレーム メールマガジン・フレーム
掲示板「お遊びスペース(2)」 「楽しいアイコン掲示板」
リンク集   (ほかのコーナーも続々リニューアル予定)
このページを5段階評価
第45週 << 第40-52週 << 育児週報 << 「レッシーぱぱの家」

このページは GeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ

1999.08.30作成 1999.09.04更新
ressii@yahoo.co.jp