「レッシーぱぱの家」 >> 育児週報 >> 第27-39週 >> 第39週
背景gif版・玄関フレーム 背景色のみ版・玄関フレーム メールマガジン・フレーム
掲示板「お遊びスペース(2)」 「楽しいアイコン掲示板」
リンク集   (ほかのコーナーも続々リニューアル予定)

前週へ 総目次・目次へは上のリンクから 次週へ

−索引−
あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら・わ行 How To

レッシーぱぱの育児週報・第39週

 
発表会迫る! キキのピアノ練習と衣裳は?
発表会まで3週間を切り、いよいよキキのピアノ練習も大詰めにさしかかってきた。 昨年見学させてもらったときに、あまりにもとちりが多かったことしか印象にないママは、 キキに「本番で間違えないよう」厳しく指導。 ときには夜10時まで特訓、というときもある。 そんな時、私ができることは、せいぜい上手に弾けたときにほめることぐらい。 ちょっとやりすぎかな、と思うところもあるが、なにせ妻の専門科目である。 安易な口出しなどしようものなら、10倍かえってくる。 ちなみに、妻いわく、「発表会は日頃の練習の成果を披露する場。トチるなんてとんでもないこと」とか。おーコワ。
練習とともに、もうひとつ問題になるのが、発表会のときの衣裳である。 先日、キキが突然、「発表会の服も作って!」 とママに直訴したことで、ちょっとやっかいな話になった。 しかし、ここはババ(妻の母)が助け船を出してくれることに。 そして週末、ママ・キキは発表会の衣裳選び。 おかげさまでかわいい衣裳が手に入り、うれしいキキとホッとするママなのであった。

大黒様満9ヶ月記念、つかまり歩き
先週「つかまり立ち」ができるようになった、とご報告した大黒様だが、早くも足がしっかりしてきた。 頻繁につかまる場所を探しては、つかまり立ちを繰り返している。 週末、私が両手を持ってみたら、ほんの数センチずつではあるが、1歩、2歩、3歩私に迫ってきた。 満9ヶ月の大前進。 この調子だとまもなく伝い歩きも始めそうであるし、案外歩き出すのも相当早いかもしれない (と、珍しく親ばかモードの私)。

キキ、ババのくれた服、着ない!
さて、発表会の衣裳は無事決まったキキだが、ひとつ困ったことが。 この前私の実家に行ったときにもらってきたブランドもののワンピースを、「えー、やだ」と言って着ようとしない。 「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」(意味違ったかな)を地でいくような状況である。 やはり、彼女の「(私方の)ババ嫌い」は相当なもののようである。
あらためて理由を聞いてみると、以前の「すごく怒る」ことに加え、 「お腹が空いたときに食べさせてもらえなかった」(食事どきに食べなかった報復か?)という発言まで飛び出し、 これはどうも虐待そのものではないにしても、それに近い状況である、ということがはっきりした。 これではいよいよキキの教育と家族みんなの精神安定上、私の実家には行けそうにない。
それと、私の妹も私の実家のすぐ近くに住んでいるので、たまには会いたいのだが、 「実家に寄らずに妹のところだけに寄って!」などと言われそうで、こちらもままならない。 私の実家では、義弟の実家(大阪)に行っていない限りは会えたのだが、これからはそうもいかなくなる。 こちらも含めて、やはり寂しいことには変わりない私であった。



第39週は、ネタ不足のため、だいぶ短くなってしまいました。そのうえ親ばかモードで、大変お見苦しくなりましたことを、お詫びいたします。 第40週は、ネタ豊富のため、多少長めでお送りいたしますので、ご勘弁を。

 

前週へ     次週へ

−索引−
あ行 か行 さ行 た行 な行
は行 ま行 や行 ら・わ行 How To


前週へ 総目次・目次へは下のリンクから 次週へ

背景gif版・玄関フレーム 背景色のみ版・玄関フレーム メールマガジン・フレーム
掲示板「お遊びスペース(2)」 「楽しいアイコン掲示板」
リンク集   (ほかのコーナーも続々リニューアル予定)
このページを5段階評価
第39週 << 第27-39週 << 育児週報 << 「レッシーぱぱの家」

このページは GeoCitiesです 無料ホームページをどうぞ

1999.07.21作成
ressii@yahoo.co.jp