世間のパパ・お父さんと呼ばれるみなさんへの100の質問に、レッシーぱぱも答えてみました。
※この質問は、「パパに100の質問」からいただいたものです。
さて、レッシーぱぱの「意外な実態」が暴き出されるのか?
(……というより、「思想」面での過激さが満開、という噂が……)
| 1 | あなたのハンドルネームは? | レッシー または レッシーぱぱ |
| 2 | 生年月日を教えて下さい | 1964年03月14日生まれ、うお座/たつ年 (ちなみに血液型はB型) |
| 3 | 職業は何ですか? | 会社員(某外資系情報産業関連会社) |
| 4 | 仕事は忙しい方だと思いますか? | 自宅から会社につないで残業がよくあることも含めて、かなり忙しい方だと思うが、以前(アプリケーション開発)ほどではない (……とは言いつつ、ページの更新やメルマガの発行がままならない状況は……)。 |
| 5 | 仕事を家族に認められていると思いますか? | 仕事の内容が他人に理解できない内容なので……。 「自宅から会社につないで残業」については、仕方ないと思っている? |
| 6 | 仕事以外の自分についてどう思いますか? | まあ、はっきり言って変わり者ですね…… |
| 7 | お子さんは何人ですか? | ふたりいます。 |
| 8 | お子さんの生年月日を教えて下さい | 上(くるるん):1993年12月20日 下(チョコ男):1998年10月12日 |
| 9 | お子さんの性別を教えて下さい | 上(くるるん):♀ 下(チョコ男):♂ |
| 10 | 妻が妊娠したと知ったときの気持ちを教えて下さい | 上(くるるん):正直なところ、全く予期していなかったのでびっくりした。 ※ここだけの話、実はひとりめは私のほうに原因があって1年半以上できなかったのです、ハイ。 下(チョコ男):事実上「二人目不妊」状態だったので、妻と喜び合った。 |
| 11 | 妻が妊娠中なにか特別なことをしましたか? | 両親学級とかは行きましたが、それ以外に特別なことは……。 |
| 12 | それに対する妻の反応はどうでしたか? | 妻からも特別な反応はなかったですよ(あきらめていた、という説も?)。 |
| 13 | 立ち会い出産しましたか | しませんでした。 |
| 14 | 理由を教えて下さい | 私が血を見るのが嫌いだったので、妻から「やめたら」と言われてしまった。 (仕事も当時はアプリケーション開発で、そう簡単に抜けられる環境ではなかった……) |
| 15 | 初めてお子さんと対面したときの感想を聞かせて下さい | 特別な感慨はなかったなあ……。 |
| 16 | 育児は好きですか?(実際していなくても可) | 好き嫌い、というより「義務」であり「権利」ですよ、これは。 |
| 17 | 育児参加している方だと思いますか?(好きじゃなくても可) | 「参加」ではなく「参画」しています(全然意味が違う!) |
| 18 | 妻とお子さん、どちらを愛していますか? | もちろん「どちらも」ですが、どちらか一方、といわれれば「妻」 |
| 19 | その理由を教えて下さい | 私の悪い点多数に根気強くつきあい、いい方に変えてくれたから。 |
| 20 | 育児・教育方針でこだわっているところを教えて下さい | 特にないですね。強いて言えば、自然体で接しようとしていることぐらいでしょうか。 |
| 21 | 妻の育児、良いと思うところはどこですか? | 「叱る」と「ほめる」とのメリハリが効いているところ。自主性を育てるところへのこだわり。 |
| 22 | 妻の育児、改善点はどこですか? | 何度注意しても自分の思い通りにならないと、たまにボロクソにけなすことがある。 |
| 23 | あなたの育児、改善点はどこですか? | 子どもの「よき手本」になるべきなのに、なかなかなれていないところ。実は改善点だらけかも……(?!) |
| 24 | お子さんはあなたのことをどう思っていると感じますか? | 上(くるるん):とりあえず「好き」。 下(チョコ男):「遊び道具」。 |
| 25 | 妻はあなたの育児に満足していると思いますか? | いやあ、絶対に満足なんかしちゃいないでしょう。かなり不満が多いかと。 |
| 26 | パパにしか出来ないことって、何だと思いますか? | 男の子に小用のやり方を教えること。 |
| 27 | ママにしか出来ない(まねできない)と思うことは何ですか? | 妊娠・出産・授乳(母乳)。 |
| 28 | 妻が体調不良の時、あなたはどうしていますか? | できる限り早く帰ったり、都合がつけば休んだりしてサポートしているつもりではあります。 |
| 29 | お子さんが産まれて変わったところはありますか? | 自分の自由な時間&お金がかなり減った。ボウリングや演劇鑑賞が……(涙) |
| 30 | お子さんのお名前は誰がつけましたか? | 妻と私とで相談してつけました(というより結局好きな名前にできなかった……と妻)。 |
| 31 | 名前の由来を教えて下さい | (申し訳ありません、本名非公開のポリシーに反し、由来をお話しすると本名がわかってしまうので、ここではお話しできません。) |
| 32 | お子さんはどちらに似ていますか? | 隔世遺伝、という噂が。 |
| 33 | お子さんが似ていることについて・・・感想をどうぞ | 自分の悪いところ(特に性格)が似てしまうのはつらいものがありますが、これも「親育ち」へのきっかけ、ということで……?! |
| 34 | お子さんにどう呼ばれていますか/呼ばれたいですか? | 「パパ」と呼ばれている(本当は「お父さん」と呼んでほしかったのですが……もうどうでもよくなりました(苦笑)) |
| 35 | お子さんの成長を見て、どう思いますか? | やっぱり嬉しいですよね。 |
| 36 | どんな人に育って欲しいと思っていますか? | 人付き合いがきちんとできて、責任感とねばり強さのある人。 |
| 37 | お子さんを有名人にたとえると、誰に似ていますか? | 誰なんでしょう? わかりません。 |
| 38 | ではあなたは誰に似ていますか? | ハンドルネームの通り(笑) |
| 39 | 家族でお出かけする頻度はどれくらいですか? | 家族全員で、ということになると、年に数回(うち家族旅行が年一回)でしょうか? |
| 40 | それで、家族は満足していると思いますか? | とりあえず満足しているのかなあ? |
| 41 | 夏休み・冬休みはどう過ごしていますか? | 夏休みは家族旅行、海水浴、その他いろいろ……。 冬休みはごく普通に……。 |
| 42 | お子さんの好きな物を把握していますか?/何ですか? | 上(くるるん):りんご、ぶどう、甘いお菓子全般。ぬいぐるみ。 下(チョコ男):チョコレート、アイスクリーム、トミカ。 |
| 43 | お子さんの嫌いな物を把握していますか?/何ですか? | 上(くるるん):ピーマン。 下(チョコ男):果物(一部を除く)。 |
| 44 | 育児について、妻と話し合う時間はどれくらいですか? | 最近は一日10〜20分ぐらいとれる日が多くなりました。 |
| 45 | 妻の、育児の悩みを把握していますか? | はい。特に子どもの性格上の問題点にセンシティブになっているようです。 |
| 46 | 妻の悩みに対し、どうやって対処していますか? | とにかく話をよく聞いてあげることですね。 |
| 47 | お子さんに習い事なにかさせていますか?/させていましたか? | 上(くるるん):バレエ、スイミング、ピアノ 下(チョコ男):スイミング |
| 48 | 習い事についてどう思いますか? | 好きなことはやらせてあげたい。 |
| 49 | オススメの遊び等教えて下さい | 遊び、というより、「だっこ、おんぶ、かたぐるま」は、極力断らないようにしています。 |
| 50 | 家族で行きたいところはどこですか(非現実的でも可) | 毎年、海外と温泉に行きたい(お金と時間が……爆) |
| 51 | オススメのプレイスポットはどこですか? | そういうところにはあまり行かないのでねえ……。 |
| 52 | お子さんに彼氏・彼女が出来たらどう思いますか? | こればかりは相手によりますね。 |
| 53 | お子さんにどんな人とつき合って欲しいと思いますか?(友達) | 流行に左右されず、しっかりした「自分」(アイデンティティ)を持っている人。 |
| 54 | お子さんにどんな人と結婚して欲しいと思いますか? | 精神的にも経済的にも「自立」した人。 |
| 55 | こんなパパになりたい、という理想の人は誰? | 考えたことないです……。 |
| 56 | こんなパパになりたい、という抱負をどうぞ | 「男女共同参画社会」にふさわしい役割を担える人(父親でも地域社会の一員でもある)になりたい。 |
| 57 | 周囲で育児話が始まりました。ついていけますか? | (周囲が男性の場合)レベルが低すぎてついていけないことが多い。 (周囲が女性の場合)たいていはついていけます。 ……こんな状態、早くなくなってほしいです! |
| 58 | 育児が終わったらしたいことはありますか? | 妻と旅行したり、演劇鑑賞をしたり、夫婦ふたりの時間をたくさん持ちたい。 |
| 59 | パパになって良かったことは何ですか? | 「負うた子に教えられ」たこと多数。 育児を通して、妻との関係もよくなったこと。 |
| 60 | パパになって悪かったことは何ですか? | 悪かったことなんか、ありません! |
| 61 | ○○ちゃんのパパ(お父さん)と呼ばれることについてどう感じますか? | 別に何とも思っていませんが……。 |
| 62 | 一番楽しかった家族の思い出は何ですか? | 2001年夏のグアム旅行かな……とにかく家族で遊びまくりました。 |
| 63 | パパ友達はいますか? | いないんだなあ、これが。パパ友達大募集中! |
| 64 | お子さんのお友だちについて把握していますか? | 知っているお友達もいますが、とても把握しきれてはいません(汗) |
| 65 | お子さんのお友だちのご両親を知っていますか? | もうそこまでいってしまうと、家族ぐるみでつきあっている方以外はまったく……(大汗) |
| 66 | お子さんのお友だち一家と交流がありますか? | 数家族あります。 |
| 67 | お子さんを越境入学(受験入学)させたいと思いますか/させていますか? | 上(くるるん):環境と彼女の夢のサポートによいところがあれば……。 下(チョコ男):できれば中学受験させたいですね(妻は何と言うかなあ……)。 |
| 68 | その理由を教えて下さい | 上(くるるん):子どもの夢を最大限サポートしたい。 下(チョコ男):しっかり勉強してほしい(本人の意向によっては、今後変わる可能性大)。 |
| 69 | 教育方針は、夫婦で統一されていると思いますか | かなり統一されているとは思いますが……。 |
| 70 | どんな教育方針ですか? | 幼稚園まではのびのびと(遊び中心)。 小学校からは習ったことはきちんと理解。 プラス、私としては、自分で考えるおもしろさを体得してほしい、と思っているのですが……。 |
| 71 | 外で見かけた子育て悪い例、ありましたら教えて下さい | 悪いことをしても注意せず、ほかの親に注意されると自分の子をかばう。 |
| 72 | 外で見かけた子育てよい例、ありましたら教えて下さい | よい例ねえ……。たくさんありあり過ぎてねえ……。 |
| 73 | 親子ペアファッション(父と子)、やってみたことはありますか? | あります(妻が好きなので……) |
| 74 | 親子ペアファッション(父と子)をしている人を見たら、どう思いますか? | 別に何とも……。 |
| 75 | 親子ペアファッション(母と子)をしている人を見たら、どう思いますか? | 別に何とも……。 |
| 76 | 家族みんなでお揃い(ニュアンス統一含む)ファッションしている人を見たら、どう思いますか? | 「おっ、やってますね!」(笑) |
| 77 | 別荘を買うとしたら、どこにしますか? | たぶん一生別荘を買うことはないとは思うが、強いて言うなら海と温泉との両方に近く、自然(緑)も豊富に残っているところ。 |
| 78 | そこでやりたいことは何ですか? | やりたいことねえ……いまは思いつかない(困) |
| 79 | 家族はどう思うと思いますか? | あったらいいとは思うだろうけど、メンテナンスは……(爆) |
| 80 | 家族会議、お子さんも参加していますか/参加させたいですか? | 「家族会議」という「かしこまった」形態の話し合いはないですねえ……もっとフランクに親子・夫婦で意見交換してます。 |
| 81 | お子さんにおもちゃを買ってあげる基準(金額・時期・内容等)がありましたら教えて下さい | (時期)誕生日・クリスマス (金額)5,000円ぐらいまでかな? (内容)くだらないものでなければ…… ……でも、このほかにプラスαが……(ここではナイショ) |
| 82 | お子さんのイベント(七五三等)、仕切るのは祖父母?父母どちらですか? | もっぱら父母。 |
| 83 | それに夫婦とも満足していますか? | 自己満足してます。 |
| 84 | お子さんがいる前で夫婦喧嘩がはじまりそうな雰囲気です。あなたはどうしますか? | はじまっちゃったら、しょうがないですねえ(たいていは私が悪い)。 |
| 85 | できちゃった結婚についてどう思いますか? | 子どもを生み育てることに関して、責任の重さをわかっていないまま、気楽にセックスしてしまう人が多すぎる! |
| 86 | お子さんが出来ちゃった結婚をすることになったらどう思いますか? | 当然そうならないように育てますが、もしもなってしまったら勘当ですね(爆) |
| 87 | 実はお子さんが産まれる前は子どもが好きだった?嫌いだった? | 子どもは以前から大好きでした。 |
| 88 | 実は今も子どもが好き?苦手?嫌い? | 今も子どもは大好きです。 |
| 89 | お子さんのことをかわいいと思ったのは、生後どれくらいの時期ですか? | 生まれた直後からずっと。 |
| 90 | お子さんのどんなところがかわいいですか? | いまはなついてくれたり、「パパ特急で帰ってきて!」と言ってくれるところ。 |
| 91 | 親ばかだと思いますか?どこが特に親ばかですか? | 親ばかにならないように気をつけていますが……親ばかのはしくれぐらいにはなっているでしょうね(微笑) |
| 92 | お子さんの、他の子には負けない、というところを教えて下さい | ただいま作成中(笑) |
| 93 | あなたの、他のパパには負けない、というところを教えて下さい | 育児パパのホームページとして、「レッシーぱぱの家」が独自の地位を確立している(と思っています)こと。 |
| 94 | 妻の、他のママには負けない、というところを教えて下さい | 専業主婦にしては広い人付き合いと、主婦であることを誇りに感じているところ。 |
| 95 | 単身赴任についてどう思いますか? | なくなるべき慣習(制度?)であると思います。 |
| 96 | 単身赴任、家族への影響はどうでしょうか? | 「母子家庭」は別ですが、そうではないのに「父親不在」の家庭、子どもによい影響があるとは考えられないですね。 |
| 97 | 家族と接する時間は週にどれくらいですか? | 平日は0-最大2時間、休日は原則フルタイム。 |
| 98 | その時間に満足していますか? | 平日に家族と接する時間をもう少し増やしたいですね。 |
| 99 | 他のパパへ一言お願いします | ワーク・ライフ・バランスを考え、「育児参画」していらっしゃるパパさん、ぜひお友達になりましょう! よろしくお願いします。 |
| 100 | これからパパになる方へ一言お願いします | 「結婚する前に読んでほしいページ」と「育児パパ・コーナー」を是非ご一読ください。(すでに読まれた方、あとは実践あるのみです!) |
| ※100番は、コンテンツのPRになってしまいました。ゴメンナサイ! | ||
|
| パパに100の質問 << プライベート・コーナー << 「レッシーぱぱの家」 |
このページは
です
無料ホームページをどうぞ